
|
商品番号 | pk004 |
商品名 | ボカシラブオイル ドロップ(ゴールド)35ml |
| bokashi oil drops 35ml (weight 55g) |
販売価格 | 1,188円 |
消費税(非課税) | 非課税 |
送料 | 送料別 |
友達に紹介する
商品説明

|
ボカシオイルのグリーンの方はわりと有名ですが、今回ご紹介するのは「飲むボカシオイル」!
これを買いに行った時、イスラムの布をかぶったお店のおばちゃんが、
「あんた、これをどこで知ったんだぃ?これはね、ウチの店の今イチオシなんだよ」
と言っておりました・・・。
実は普通のボカシオイルも使いこなせてない、ボカシ初心者の私としては、「オイルを飲むなんて!」とちょっと躊躇気味。(普段は油っぽい料理が大好きなクセしてよく言う。^^;)
初心者でもいけるかどうか、正直にレポートしてみますね!
実は3日前から唇の端に吹き出物ようなものが。
不快だし、ついつい気になって触ってしまいます。
唇の境目なので消毒もしづらかったのですが、飲んでも大丈夫なボカシならと思い、そこに直接付けてみました。
ちょっとスースーした刺激があります。ついでに唇もテカってます。
ボカシを付けた事による痛みはありません。
ん?ちょっと美味しそうな香りがする!舐めてみたらほんのり甘い!
シナモンの香りが強いです。
付けた感があるので、手で無意識に触らなくなりました。
悪化するようなことも無いので、しばらく様子をみようと思います。
(その後、治まってきました!^^)
歯痛に・・・とありますが、これはどうなんでしょうね?
痛くないので試せませんが応急処置にはなりそうです。^^
いつか試してみます。
そして、「腹痛や吐き気に」の飲む方法・・・。
お腹も痛くなければ吐き気も無いですが、がんばってトライしてみました!
まずは暖かい紅茶に垂らして飲んでみました。
紅茶にオイルが浮いているのは見なかったことにして・・・ゴクリ!
ん?悪くないかも?
美味しい紅茶になりました、とは言いません(笑)
でも薬風味でマズいとも言えませんよ!大丈夫!
一口飲むたびに口の中に清涼感が広がります。
口の中から食道を通って胃の方へ落ちていく・・・その感覚もはっきりわかる。
全然不快じゃないです!むしろ気持ちいい!
よく胃薬を飲むとすーっとしますよね?あの感覚です。
でも胃薬は苦いですよね?これはほんのり甘くて良い香りがする〜。
こんな味のガムがあったな〜なんて思いました。
本当に腹痛やムカムカする時なら水に垂らしただけでも飲めると思います。
喉がいがらっぽい時や花粉症時の不快感にも効きそうですね。
なんだか吐く息もフレッシュになったような?気のせいかしら?
ちょっと誰かに「ハァ〜ッ!」としてみたい気分です。(迷惑ですね^^;)
容器こそ小さいけれど、
1度に使う量は数滴なので中々無くなりそうもないし、何通りも使い道があるなんて、面白い商品だと思います! |
|
|
《お客様の声》
祝日を挟んだ注文、やりとりにも関わらず、迅速に対応いただき、本当にいつも感謝です。海外から発送の商品にありがちな、到着時にはフタが外れかけていたり緩んでいたりで、中身が半分以上こぼれてしまっている(実際に他のサイトで注文時にありました。その旨伝えたのですが、代替品が届くこともありませんでした)、などの心配は
、ブライトオーシャンさんでのお買い物に関しては、本当にゼロです。
最初から最後まで安心して、到着を楽しみに待っていることが出来ます。船便も一度お願いしましたが、途中の経過や、諸事情で予定より少し遅くなりそうな時などは連絡してくださいます。梱包もこれ以上望めないほど丁寧です。商品はもちろんですが、ブライトオーシャンさんでのお買い物自体が楽しいです。いつもありがとうございます。
メロディ石鹸は、贅沢にも全身、顔にまで使用しています。継続使用を始めてそろそろ1年をすぎるかと思いますが、体臭を気にすることがなくなっていたのに最近気づきました。特に女性特有の気になる匂いや、汗の匂い。メロディ石鹸で洗い流した後は、ボカシオイルを脇に塗りますが、これで、正直、汗止め必要ないほどです。制汗ではないので汗はかきますが、匂いは全く気になりません。ボカシオイルは、帰宅後のうがいにも使用しています。
ボカシゴールド(飲用)については、こんなご時世ですので、毎日飲み物に入れて飲んでいます。家族も嫌がらずに飲んでくれます。鼻のつまりが治り鼻が通るようになったり、体もホカホカしますね。見た目は油が浮いてる感じですが、全く油っぽくありません、不思議なほどに。
(2021.1.20 A様 女性)
吹き出物・喉や耳の痛みが出れば、すぐにお世話になっているのがボカシオイルです。すーっと効いてくれます。
喉の具合が悪い時は通常のボカシオイルを直接喉に垂らしていましたが、今回は飲む用のボカシオイルドロップも一緒に購入してみました。お茶に入れて飲んでみましたが、通常のボカシオイルよりやはりマイルドでこれなら無理なく続けられそうです。耳には綿棒に1,2滴つけて使っています。なくなると不安になるぐらい万能なオイルです。
同じEM技術のEM SPA マッサージ&リラックスオイルは、寝る前に脚のマッサージで使っていますが、スプレータイプでとても使いやすいです。脚がすーっと楽になるかんじがします。
サリビンクリームは、それほど匂いは気になりませんでした。すぐにカサカサになる踵に塗っていますが、しっとりが続きます。もうしばらく続けて変化をみてみます。
またぜひよろしくお願いします。
(2014.8.1 S様 女性)
|
内容量:35ml
梱包込重量:55g
◆名称 |
ボカシラブオイル ドロップ(ゴールド)
(bokashi rub oil drops 35ml)
|
◆内容量 |
35ml (ケース込み重量: 55g)
|
◆商品説明 |
インドネシアの万能薬「ボカシ ラブ オイル」は、「RUB」(ラブ:擦る)の名のとおり、患部に塗ったり、マッサージに使用したりします。
この新商品の「ボカシ オイル ドロップ」は、口内から胃にかけての、体内用に開発されたワンランク上のボカシオイルです。特に、歯の痛み、口内炎、腹痛や吐き気などの症状の緩和に効果的です。
成分 |
Oleum Cocos 27,5ml,Oleum Eugenol 0,75ml,Oleum Foeniculum 0,75ml,Oleum Cinnamomi
0,75ml,Oleum Pepermint 0,75ml,Zingiberis Rhizoma 0,75gr,Curcuma domesticate
Rhizoma 0,75gr,Centellae Herba 0,75gr,Psidii Folium0,75gr,Andrographidis
Herba 0,25gr,Graptophylli Folium 0,75gr,Piper betle Folium 0,5gr. |
★注意事項★
当オイルが、白や淡い色の衣服につきますと落ちにくい場合がございますのでご注意ください。
お体に合わないとお感じになりましたら、使用をすぐに中止してください。
|
◆使用方法 |
歯の痛みに |
・・・ |
コットンにボカシオイル適量垂らし、痛みのある歯に置く。そのまま痛みが和らぐまで置く。 |
口内炎に |
・・・ |
炎症をおこしている場所に直接垂らす。またはコットンにボカシオイルを適量垂らし、口内炎に付ける。(1日に3〜4回程) |
腹痛や吐き気に |
・・・ |
4〜5滴のボカシオイルを、水や温かい紅茶に垂らし、1日3回を目安に飲む。 |
|
|
|